左右背筋がアンバランス
2008-10-22

昨日ふと腰の上の背筋を触ってみたら・・・
明らかに右の背筋の方が盛り上がってる。
左はぺったんこ、右はぼよ~んと盛り上がっている。
心配になってネットで調べてみると原因はいろいろの模様。
姿勢が悪い、背骨が湾曲している、腰骨が歪んでいる、体が歪んでいる、長年テニスをやっているなど
私の場合、ヘルニアの為の腰痛は左側に痛みがでる。
左脚が痺れたり、力が入らないときがあり、かばうあまりに、左半身の筋力が弱い傾向にある。それが背筋にも出てるのかもしれない。かといって、左ばかり鍛えるのもあまりよくないみたいだ。
今日整骨院で聞いて見たが、はっきりとした答えはでなかった。
当然といえば当然、なんせレントゲンすら撮っていないのだから体骨格の歪みがわからないだろう。
目測で背骨に歪みは見られないといっていたが、怪しいものだ。
やっぱ今回の肉離れ、最初から形成外科にいくべきだったかも・・・
それに初診からあまりかわらない診療メニュー・・・
ストレッチが加わったぐらいであとは同じ。
いくら肉離れにはこれといった治療法はなく、温熱療法などで自然治癒能力をあげるくらいしかないといってもね・・・最近ではマッサージを受けるまでベッドで待っている時間が長くなってきた、
体を動かしたくてウズウズしてきて、イライラの今日この頃でございます。
朝一測定 6:00
・体重 60.6kg
・体脂肪率 15.7%
・骨量 2.7kg
・筋肉量 48.4kg
受傷後10日くらいたつが体重はキープ。
数値的にもイイ感じですね。体内年齢は25~29才をキープ。
まあ何のあてにもならんけど・・・
ダイエット日記,脱メタボ・ダイエット・アスリート体型への道,肉離れ姿勢,腰骨,背骨,背筋,肉離れ
Posted by けんちゃんしもちゃん
関連記事

爆笑 激太り ダイエットするか悩んでいるところ
丁度1年前と比べてプラス約15kgの激太り。さてダイエットするべきか悩んでいると ...

ダイエット2週間ぶり近況報告 脱メタボ初めてのダイエット2008年11月23日
体重はずっと57kg台、体脂肪は13%~14%くらい、筋肉量は46~47kg、腹 ...

肉離れ発症原因考察 初の肉離れ 脱メタボ初めてのダイエット2008年10月16日
肉離れを起こした原因を考えてみる。オーバーワーク、筋肉バランスの悪さ、筋肉の堅さ ...

リバウンドできない
肉離れ治療終了後、ウォーキングならびに筋トレなどリハビリ再開4日目。痛みはないが ...

ママさんバレー最後に母校中学体育館での練習 アスリート体型への道も終わり
母校中学体育館での練習を最後にママさんバレーの練習台は辞めにすることにした。それ ...