リバウンドできない
2008-11-02

母上の通院(リウマチ、心臓、目)の送迎と自身のトレ(リハビリ)再開により、日記を書く時間がございませんでした。決して“ブチッ”と再発したわけではございません。
肉離れは、ウォーキングならびに筋トレを再開して4日目。
ウォーキングに関しては、歩数のピッチを多くしたり、歩幅を広げたり、わざと後ろに蹴る(はねをあげる歩き方)などいろんな歩き方をしても今のところ痛みはありません。
2週間程度動いていなかったので、早いペースでのウォーキングでも息が上がる(心拍数が上がる)かと思っておりましたが、1時間程度歩いても“なんとも”て感じで、全くの平常時の心拍数なのが意外でした。
負傷前のトレのアドバンテージが残っていたのかもしれませんね。まあウォーキング程度で息があがったり、痛みが出るようなら、それこそジジイですけどね
筋トレは、太もも裏に負担がかかるだろうから背筋、脚挙げ腹筋は自重しておりましたが、すべてのメニューを再開しました(上半身は治療中もおこなっておりました)
筋肉痛などもないのですが、やはり背筋トレの時には恐怖心があります。体をグッと反らせて持ち上げる時に当然、背筋、お尻の筋肉、太もも裏の筋肉が緊張する(力が入る)のですが、その時怖いのです・・・負傷前の3分の2ほどの高さまでしか反らせることができません。
肉離れに関しては今のところは順調に回復していて、問題ないので今週からジョギングは再開しますが、問題は体重・・・現在なんと57kg台・・・60kg台までリバウンドしたくて3食ちゃんと食べてるし、カロリーもとってるのに・・・
私の言ってるリバウンドはあくまでも筋肉をつけての体重増であり、決して脂肪をつけてのリバウンドではないのですが・・・どうしても筋肉量が増えない・・・
まあまだトレ再開から4日なので何ともいえないですし、体で最大である太ももの筋肉が痩せてしまったのですからそんなに早く戻るわけもなし。
焦らずボチボチいきますかね。
ダイエット日記,脱メタボ・ダイエット・アスリート体型への道,肉離れ筋肉量,肉離れ,リバウンド,リハビリ
Posted by けんちゃんしもちゃん
関連記事

ダイエット2週間経過 2度目ダイエット2010年1月22日
2010年1月8日からはじめた2度目のダイエット、ダイエット開始から2週間経過、 ...

肉離れ全治3週間 整骨院で治療 初の肉離れ 脱メタボ初めてのダイエット2008年10月15日
肉離れはしっかり治さないと癖になるそうなので整骨院にいく。大体の治癒の目安は全治 ...

リバウンドしたら服が無駄になる
リバウンドすると着れなくなるという忠告を無視しジャストサイズの服を購入。ダイエッ ...

正月太り リバウンドの恐怖 脱メタボ初めてのダイエット2009年1月3日
正月三が日の暴飲暴食で恐ろしいリバウンド。5日間で体重+1.4kg、体脂肪率+1 ...

ダイエット最大のピンチ太もも裏肉離れ 初の肉離れ 初めてのダイエット2008年10月14日
トレーニング中に右太もも裏に肉離れ発生。典型的なオーバーワークが主な原因。しばら ...