ママさんバレー最後に母校中学体育館での練習 アスリート体型への道も終わり
2010-02-21
『ママさんバレーチーム解散か?』の記事ように解散かと言われていたママさんバレーチームですが、空中分解、分裂という状態になりました。
分裂後も練習回数は減りましたが、どちらかと言えば勝負より楽しく健康的にバレーを楽しむチームの練習に参加しておりました。
昨日ママさんバレーの練習で30年以上ぶりに、中学同級の女子バレー部のママさんのチームとの合同練習の為母校中学体育館に入った。
私らが在学していたころの旧体育館ではなく卒業後にできた新しい体育館での練習であったが、女子バレー部の同級生と会えたこともあり懐かしく、楽しい時間を過ごすことができた。
分裂後のママさんバレーチームは少人数なので今後も同級生のママさんチームと合同練習という形で練習を続けるようだ。私はこれを区切りにママさんバレーの練習に参加するのを辞めることにした。バレーを始めた場所で最後に練習ができていい思い出になったし、いい区切りではないだろうか。
私は中学3年間でしか競技者としてバレーをしていなく、30年ぶりに開かれた同窓会で中学のチームメイトと再会、ママさんバレーの練習に参加していることを聞き、そして30年ぶりにバレーをするようになった。
ただの練習台だからもちろん試合があるわけでもないのだが、練習に参加しているうちに中学時代のアスリートとしての自分の姿に少しでも近づけないかと思い、ダイエットそしてアスリート体型を目指した。
もちろん、そんなバリバリの現役時代に戻れるわけもないし、年齢からして無理があるのもわかっていたが、体型だけでもなんとか一歩でも近づけないかとめざしたわけだ。
だが、痩せることは出来ても筋肉質のバレーボーラーの体型にはなれなかったし、肉離れなどケガもした。
なので、バレーボールアスリート体型への道も終わりにしようと思う。
ダイエット・メタボリック対策については健康の為、出来るだけ続けていこうと思う。
バレーボールに関しては、高校同級生が定期的にしているクラスマッチレベルのレクレーション的なバレーボールには参加しようと思っている。
脱メタボ・ダイエット・アスリート体型への道バレーボール,ママさんバレー,肉離れ,アスリート体型
Posted by けんちゃんしもちゃん
関連記事
2度目の肉離れ アスリート体型への道2009年4月19日(日)
ママさんバレー練習会で2度目の肉離れ。すぐに初期処置をしなかった為、前回の肉離れ ...
ママさんバレー不調
ママさんバレーの練習会、とにかく出来が悪すぎてママさんの練習にならない。ジャンプ ...
ママさんバレー練習相手で闘争本能復活か?
ママさんバレーに練習相手として参加する。同窓生のバレーボール練習会より少しレベル ...
ママさんバレーチーム解散か?
コーチ(練習台)として参加してきたママさんバレーチームが解散の可能性大ということ ...
肉離れ発症原因考察 初の肉離れ 脱メタボ初めてのダイエット2008年10月16日
肉離れを起こした原因を考えてみる。オーバーワーク、筋肉バランスの悪さ、筋肉の堅さ ...