母上病院送迎と野外トレーニング
2008-09-16

朝方雨が降っていたので外トレは中止。今日は母上リウマチの診察日にて病院まで送迎。9時に家を出る。この時点でもまだ雨が降っていた。
病院に着くと雨が上がっていた。診察は11時からだがその前に尿検査や血液検査を受けなくてはいけない。
約2時間くらい時間があるので、Gパンと普通のスニーカーだったが裏の公園にてウォーキング開始。ジョギングをしたかったが、普通のスニーカーでは足にまめなどできるから、仕方なくBコース(1150m)を5周、1周11分ペースでウォーキング。これからは、車に常にジョギングシューズとトレパンを載せておくかな。
12時頃帰宅、晴れてきたのでジョギングに出発。今週は天気が悪そうなので走れる時に走っておきたい。ジョギングとダッシュを1時間ぐらいこなし家に帰って風呂に入る。
朝一計測 8:30
・体重 66.0kg
・体脂肪率 22.0%
・骨量 2.7kg
・筋肉量 48.8kg
帰宅後のジョギング後計測 13:10
・体重 65.1kg
・体脂肪率 20.9%
・骨量 2.7kg
・筋肉量 48.8kg
なかなかいい傾向の数値。体重減で筋肉量維持、体脂肪のみ減。
これから寝て夜勤出勤前に朝食(本来は夕食)を食べても、夜勤で筋肉量増、体重増、体脂肪微増となるはず。
昨日ネットでショックな文献を見る要約すると
腹筋をしても腹の皮下脂肪は減らない=下ハラミぷよぷよはなくならない
全身運動(有酸素運動)によって顔や手足の脂肪から消費され腹回りの脂肪は消費されにくいとか・・・考えれば腹回りの皮下脂肪とおなかの筋肉が癒着しているわけでもなく、当然といえば当然である。まあ腹筋・背筋を鍛えることは基本なのでよいのだが・・・
摂取カロリーのコントロールとカロリー消費(運動)が重要だねえ~
ダイエット日記,脱メタボ・ダイエット・アスリート体型への道ジョギング,ウォーキング,腹筋
Posted by けんちゃんしもちゃん
関連記事

久々ウエスト測定
ウエスト(胴回り)を測定。ウェスト79cmとメタボ基準の胴回り85cmを軽々クリ ...

ダイエット方法のランキング
ダイエット方法についてのアンケートによるランキング。食事管理・断食、ウォーキング ...

久々ママバレー 自主トレ軽め
ママさんバレーの練習があるので自主トレは軽めメニューに。EMS・ウォーキング・チ ...

久々ウォーキング
総合公園で久々にウォーキング。適度な運動というのはやはり体に良いのだろう。今日は ...

ダイエット2週間ぶり近況報告 脱メタボ初めてのダイエット2008年11月23日
体重はずっと57kg台、体脂肪は13%~14%くらい、筋肉量は46~47kg、腹 ...