皮が・・・
2008-10-27

正直ちょっとやばい状態に・・・
体重が58kg台に突入してしまった・・・
日曜にBBQに参加させてもらって、肉も鳥の皮も食べたのに・・・
外に出てちょっと動くと体重が減ってしまうのだ。
最近皮膚がたるんで仕方ない。
皮下脂肪ももうそんなにないと思うので間違いなく皮である。
調べてみると短期間で10kg以上の急激なダイエットをしたり、長期間肥満で脂肪をまとっていた場合、皮の縮みが追いつかないらしい。
新陳代謝を繰り返して皮が今の体型にあったものになるには、6ヶ月程度かかるらしい・・・
それどころか、皮が伸びたままのこともあるらしい。
皮が縮まない場合、外科手術で切除するらしい・・・まあ私はそこまではしないけどね。
安田大サーカスのヒロ君が70kgくらいダイエットして、やはり皮がべろ~んと垂れ下がってるらしい。
う~ん、なんだかブルーな気分になってきた。
新陳代謝を活発にして、少しでも早く皮がピーンと張るように、昨日からボディクリームでマッサージを始める。多分・・・効果はないだろうけど・・・
昨日鳥の皮を見て人知れずブルーになっていた私であった。
肉離れの方は今日から電気治療が始まる。
今度は固まった筋肉をほぐし、少しづつ鍛えていかなくてはならない。
この時期が焦ってトレをすると、また再発が起き易い時期。
先生からゆっくりとしたウォーキング(歩き)のお許しが出る。
トレ後のケアを十分にして、ゆっくりと衰えた太もも筋肉の強化をしていこう。
ダイエット日記,脱メタボ・ダイエット・アスリート体型への道ダイエット弊害,皮のたるみ
Posted by けんちゃんしもちゃん
関連記事

肉割れと肉まんと私
肉割れというのは太っていて急激に痩せた場合など皮膚表面にスジができること。発見し ...

意図的リバウンド 急激ダイエットの弊害皮膚たるみ改善策
急激なダイエットの弊害としての皮膚たるみを改善するために意図的にリバウンドをして ...

久々ウォーキング
総合公園で久々にウォーキング。適度な運動というのはやはり体に良いのだろう。今日は ...

ダイエットジョギング中にブラックアウト
ダイエットジョギング中に目の前真っ暗、ブラックアウト状態になる。体力の低下を痛感 ...

肉離れ発症原因考察 初の肉離れ 脱メタボ初めてのダイエット2008年10月16日
肉離れを起こした原因を考えてみる。オーバーワーク、筋肉バランスの悪さ、筋肉の堅さ ...