お洒落に楽しく40代50代ライフ
お洒落に楽しく40代50代ライフ
50代独身男発信 おしゃれに楽しく健康的に40代、50代の生活若返り計画 老後の不安、仕事・生活の悩みもあるけどね Enjoy 40s 50s Life
Menu
  • ホーム
    HOME
  • ニュース
    NEWS
    • スポーツ・芸能
      ENTERTAINMENT
  • 美容・健康
    HEALTH
    • 脱メタボ
      METABOLIC
    • ダイエット日記
      DIET DAIARY
    • 男性の更年期障害
      PADAM
    • 腰痛
      LOW BACK PAIN
  • くらし・生活
    LIFE
    • 葬儀・法要 備忘録
      sousai
    • シモの雑記
      shimos blog
    • 雑記・ブログ
      BLOG
    • 仕事・転職・副業
      WORK
  • 趣味・娯楽
    HOBBY
    • パソコン・ネット環境
      PC
    • 動画作成・動画編集
      Video
    • WordPress・Web
      WP WebSite
    • バレーボール
      VolleyBall
  • お洒落
    FASHION
お洒落に楽しく40代50代ライフ > 趣味・娯楽 > パソコン・ネット環境 > Windows10 1億人以上アップグレードしてるけどいるの?Windows9ないんだ

Windows10 1億人以上アップグレードしてるけどいるの?Windows9ないんだ

Windows10 1億人以上アップグレード いるの?いらないの?
2015年6月くらいからPC(win7)を起動するとやたらWindows 10へのアップグレードを勧めるアイコン・バルーンがやたら目につくがWindows 10にすでに1億人以上がアップグレードしたそうだ。果たしてwin・・・

[記事公開日]2015年10月27日(火)  [最終更新日]2016年4月6日(水)


2015年6月あたりからWindows7パソコンを起動すると、Windows10への無償アップグレードを勧めるバルーンがでたり、「Windows 10を入手する」アイコンが出たりしているが、なにやらすでにWindows10に1億人以上がアップグレードしているそうだ。
Windows10のアップグレードを勧めるアイコンを消す方法とかが結構ネットで話題になっているが、果たして私的に現時点でWindows10はいるのか?いらないのか?使えるのか?使えないのか?Windows 9(うぃんどうずないん)は、ないん か?

Windows10 アイコン消す方法

Windows10 アイコン消す方法

Windows 10へアップグレードを勧めるバルーンが出たり、ツールバーにアイコンがいきなり出来たとき「なんじゃこりゃ?なんかウィルスに感染したか?」とちょっとびっくりしましたが、すぐにWindows 10へのアップグレードの広告?だとわかって、私的にはあまり気にしませんでしたし、放置しておりました。

気にはならなかったのですが、ふと「これを消す方法てあるんだろうな」と思って、G先生に「windows10 消す方法」と聞いてみたら、ズラズラと回答がでてきました。

大雑把にWindows10へアップグレードを勧めるバルーン・アイコンを消す方法を言うと、タスクマネージャーのプロセスでGWX.exeを終了させ、「Microsoft Windows (KB3035583)の更新プログラム」を、コントロールパネルのプログラムのアンインストールを選択したあとの画面左「インストールされた更新プログラムを表示」を選択、更新プログラムのアンインストールの更新プログラム一覧から探してアンインストールするといった具合で消せるそうだ。

KB3035583は重要な更新プログラムとなっているので、自動アップデートでまたインストールされてしまうので、インストールされないように設定しておく必要があるのだが、詳しい方法はG先生に聞いてください 苦笑

windows10 消す方法


Windows9なぜないんだ?

Windows8をさわったことのない私ですが、Windows 8.1 updateまではOSが進んでることぐらい知っているわけでして、次期OSの名前はWindows9だと思っていたわけです。

なので、Windows 10のアップグレードを勧めるバルーン・アイコンよりも、なぜWindows9じゃなかったんだ?という理由についての方が興味があるわけでしてまたG先生に聞くんですが、Windows9じゃなかったはっきりとした理由は不明のようです。

一番それっぽいWindows9じゃなかった理由は、OSを判定するプログラミングコードでWindows9で前方一致検索するソフトが多数存在し、Windows9にするとOSをWindows95やWindows98と誤判定してしまいとんでもなくエラーが多いOSになってしまうため、という推測です。

Windows9にすると、よく言う「Windows●●対応」とか、ソフトウェアの互換性とかに関する影響が大きいということなんでしょうかね。よくわかりませんが。

他のWindows8の次がWindows9じゃなかった理由として「Windows8が不評だったのでWindows9をとばしてWindows10にして一新されたOSだとアピールするイメージ戦略だ」などがあるようで、面白いところでは「お得意様の日本では9は嫌われる数字だからさけられたんだよ」という理由、これはないでしょ。


Windows 10 使うの?使わないの?

Windows 10を入手する

しきりに「無償だよ!」「このチャンスをお見逃しなく!」と、よくあるテレビ通販のようにWindows10を勧められているわけですが、私的には当面Windows10を使う予定はございません。

理由は簡単、今のWindows7でいいから。不具合なく安定している環境があるのにわざわざ新しい環境を作りたいと思わないからです。

CPUとかのPCパーツでもよくいいますよね(ちょっと意味合いが違うけど)、「少し枯れたくらいが丁度いい!」、最新のものには魅力があるんでしょうが、それよりも新しいものにつきものの不具合、不都合の方が嫌なんですよね。

安定していて、使い慣れていて、自分にとって機能的に十分なのにあえて新しいものを使う理由がないのです。Windows10を使うとしたら、SPが出てからでしょうね。いや、サービスパックが出てもWindows7のサポートがある限りはWindows10を使うことはないと思います。Windows7のサポートが切れた時にその時点で新たな環境を考えます。


前の記事
ベガストリオ

ENERMAX TBベガストリオ12cm

次の記事
パソコン液晶モニター 三菱 Diamondcrysta RDT232WX-S 壊れた

パソコン液晶モニター 三菱 Diamondcrysta RDT232WX-S 壊れた

関連記事
  • Windows Live ムービーメーカーで動画編集作成
    Windows Live ムービーメーカーで動画編集作成
  • Windows版Safari
    Windows版 Safariを使ってみた
  • 地デ自家(地デジ化)失敗 eo光テレビにする
    地デ自家(地デジ化)失敗 eo光テレビにする
  • PCケースにマザーボード組み込み 初めてのパソコン自組み立て 組立編2
    PCケースにマザーボード組み込み 初めてのパソコン自組み立て 組立編2
  • グラフィックボードグレードアップ・メモリー増設でトラブル
    グラフィックボードグレードアップ・メモリー増設でトラブル
アクセス数: 632
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

Windows 10, Windows 7, Windows10 アイコン, Windows10 バルーン, Windows9, アップグレード 2015年10月27日(火)  パソコン・ネット環境

ソロ男掲示板編 「ソロ活動系男子消費ターゲットに?」への反応 2016年はミニマリスト 最小限・ミニマムな生活を目指すかな

人気の投稿とページ

焼香順位帳の作成
core i7 2600でちょっとオーバークロック
弔電の抜粋・弔電読上げ順を決める
アンダーアーマーは合わないのかな
40代男性の趣味ランキング
Androidアプリ 目覚まし時計 (Alarm) Xtreme 無料版の使い方

新着記事

  • 母の介護考え中

    母の介護を考え中 認知症とかも 介護の悩みを相談するかな

    2016年9月26日(月) くらし・生活情報・ライフスタイル, 雑記・その他

  • テキスト読み上げ無料ソフト SofTalk ソフトークが便利で使いやすい

    テキスト読み上げ無料ソフト SofTalk ソフトークが便利で使いやすい

    2016年9月20日(火) パソコン・ネット環境, 動画作成・動画編集

  • パソコン液晶モニター 三菱 Diamondcrysta RDT232WX-S 壊れた

    パソコン液晶モニター 三菱 Diamondcrysta RDT232WX-S 壊れた

    2016年9月12日(月) パソコン・ネット環境

  • 七回忌-20160605

    父の七回忌も何とか終える 法事で人生の終わらせ方考えてみた

    2016年6月20日(月) 雑記・その他

  • JTサンダーズ男子 バレーボールvsバスケットボール カッコよすぎ

    JTサンダーズ男子 バレーボールvsバスケットボール動画 カッコよすぎ

    2016年1月9日(土) バレーボール

  • ミニマリスト

    2016年はミニマリスト 最小限・ミニマムな生活を目指すかな

    2015年12月31日(木) くらし・生活情報・ライフスタイル, 雑記・その他

  • Windows10 1億人以上アップグレード いるの?いらないの?

    Windows10 1億人以上アップグレードしてるけどいるの?Windows9ないんだ

    2015年10月27日(火) パソコン・ネット環境

  • solo-dandy2

    ソロ男掲示板編 「ソロ活動系男子消費ターゲットに?」への反応

    2015年10月5日(月) くらし・生活情報・ライフスタイル

  • ソロ男50代

    ソロ男てなに編 「ソロ活動系男子消費ターゲットに?」への反応

    2015年10月5日(月) くらし・生活情報・ライフスタイル

  • ASKA逮捕 覚せい剤所持の疑い

    2014年5月17日(土) スポーツ・芸能

カテゴリー

  • 雑記・その他
    • シモの日々の雑記
  • 40代50代 からだの悩み・美容・健康
    • 男性の更年期障害
    • ダイエット日記
    • 脱メタボ・ダイエット・アスリート体型への道
    • 腰痛
    • 肉離れ
  • 趣味・娯楽
    • パソコン・ネット環境
    • スマホ・携帯・モバイル
    • 動画作成・動画編集
    • Wordpress・Webサイト
    • バレーボール
    • 音楽
  • くらし・生活情報・ライフスタイル
    • 葬儀・法要 不幸があった時の備忘録
      • 臨終の日すること
      • 葬儀式場に行くまでにすること
      • 葬儀式場ですること
      • 通夜・葬儀に関すること
      • 法要・法事に関すること
      • お布施・葬儀費用
      • 死亡時の届出・諸手続
  • 仕事・転職・副業
  • ネットニュース・世間の出来事
  • スポーツ・芸能
  • 40代50代 お洒落・ファッション

ホーム


サイトマップ


RSS


プライバシーポリシー


お洒落に楽しく40代50代ライフ > 趣味・娯楽 > パソコン・ネット環境 > Windows10 1億人以上アップグレードしてるけどいるの?Windows9ないんだ

Copyright© 2008-2018 お洒落に楽しく40代50代ライフ. All Rights Reserved.

ページトップへ